かや材事業

かやの刈り取り

12/1~2月ごろまでの収穫期
素性の良い茅のみを選びカマで収穫します。雑草は取り除き、2尺~2.5尺締めの茅束を生産します。

■ 茅葺屋根に使われている材料は主に「ススキ(山茅)」か「よし」で、御殿場では、ススキ(山茅)を刈り取っています。

■ 刈り取り作業は、手鎌を使い、江戸時代から続く、抱き刈りと云う伝統的な手法を守りながら企画基準に合った束を作っています。

かやの販売

御殿場の茅場で刈り取った茅束を、富士茅として各地へ出荷しています。
■ 束サイズ:各文化財の規格におおよそ対応している長さと太さで販売しております。
■ 出荷先:岐阜の白川郷、対応地域:東北~四国・九州まで、
■ 配送方法:現場までトラックにて輸送いたします。
出荷束サイズは、長さ2m以上、直径20~25cm程度で、現場まで納品いたします。

■通年出荷が可能!:保管倉庫も完備しているので、通年出荷が可能です。

かや材の製品開発

自然素材は、ぬくもりややすらぎを与えてくれます。私共は、カヤの新たな利用方法を模索し、腰壁材やインテリアほうきなどの製品化にチャレンジしています。

2018年1月からは、御殿場市で農家民宿村を開村いたします。その中で、お客様にもかやを使った製品作りを体験していただけるワークショップを企画しております。

かや葺き屋根の施工

茅葺き屋根の補修、葺き替えでお困りの方はお気軽にご相談ください。

■ 富士茅をご提供しています。

富士茅は、世界遺産「白川郷」でも使用されています。全国各地の文化財に使用されています。

■ 遠方の方もご安心ください!

各地の職人さんとつながりがあるので、遠方には、お近くの職人をご紹介させていただくことも可能です。

■その年の茅の状態にあった施工

自社でかやを刈り保管をすることにより、その年のかやの状態を考えて施工させていただきます。

トピックス

トピックス一覧を見る
お知らせ
うさぎにおもわず「かしゃ!」

うさぎに思わず「カシャ!」

かや場の草刈の最中に、うさぎが一休みしていました。 いつもは、ぴょんぴょん逃げていくのですが、この時は、近づいても逃げずにじっと!していて、思わず「カシャ!」 かわいいショットがとれました。

Pick-Up
2018年5月23日 放送 SBS 丁子屋さんの撮影にて

SBSイブアイで放送されました。2018年5月23日

2018年5月23日 SBSイブアイで放送されました 静岡市丸子 丁子屋さんのかや葺き屋根の葺き替え完成の取材でした。 このかやの葺き替えに、当社の茅を使っていただきました。

Pick-Up
2018年5月19日(土)放送 テレビ東京

2018年5月19日 テレビ東京で放送されました

世界遺産を守る「KEY PERSON」という番組で、「茅刈り職人」として仕事の様子や取り組みを取材していただきました。 

Pick-Up
かや刈り作業中

NHK「富士に生きる」で取材を受けました

NHKさんの「里山の風景」というテーマの番組で、 ~ 昔から富士の麓でかや刈りをしている人々 ~ として取材していただきました。

対応地域

【かやの販売・施工】
 全国どこで対応いたします。
 遠方の施工はお近くの職人さんをご紹介できます。

【造園・緑化事業】
 御殿場 裾野 小山町 箱根